祝日の月曜日、ちょっと走ってきました。
まあみんななんやかんやあるし、暑いし午前縛りでサクッと行こうぜーと集まったのが
りっつさん、masabowちゃん、しゅうくん、マルちゃん、マコタケさん。
フヒヒ、このメンツなら少々アゲアゲでいってもイケますわい( *´艸)
この日のコースは安堂をスタートして、金剛トンネル~ヤムヤム~大淀~高取~高取ヒルクライムコース試走~橿原で大福~ヒノデのかき氷~三郷。
んー、なかなかイイんじゃね。珍しくグルメありで寿司。
朝は6:00に安堂セブンイレブンスタート。最近6:00スタートが早く感じないですね。
セクシーに愛された男マコさんのエロオヤジャージをいじったりしつつ

ブラジャー着けてるみたい( *´艸)
石川沿いを走って観心寺まで、登りはそれぞれのペースで行きやしょーて言うて登ってたら
一人になってました。
と思ったら前方に手足の長い一人のローディーが首を傾げながら走っています。
あ、あれは!
やっぱりメガネさんでした。ちょっとフォームが特徴的
ソロ練で走ってるところで偶然出会い、結局一緒に行くことになりました(*´ω`)人(´ω`*)♪
こうしてワレワレ一行は仲間を増やしてそれぞれに金剛トンネルコースをアタックするのでした。
一番スタートはマコさん、ぐいぐい踏んでスタートしていきました。りっつさんと大排気量のアメ車みたいやなーて。まさしくそんなかんじです。
そのあとにしゅうくん。初金剛でスイスイと走っていきました。
そのあとはmasabowちゃんを残してグループで登っていきます。
まあたんたんと、りっつさんマルちゃんと登っていきます。するとメガネさん、最後方スタートのmasabowちゃんがサクッと抜いていきました。

暑さはかなりマシで途中の温度計で23℃でした。
マコさん途中で追い抜きましたが5分と遅れずゴール。ほんまスゲーおじさんです。

そのあとはみんなで下ってパン屋ヤムヤムでコーヒーブレイク(だれもコーヒー飲んでないけど


8:00の開店直後に7人のおっさんゴリラたちが店を占拠します。

ほんまシャレオツな店がいきなり
こうして腹ごしらえをしたワレワレ一行はコンビニで補給したあと、国道42号を少し東に進み、今井町を右折で県道39号で吉野川沿いを下市まで。
この道信号がなく車も少ないほぼ平坦路で好きなんです。
というわけでゴリラ機関車発進!!
下市までの10㌔ほどの道を40㌔オーバーのスピードでかっとんでいきました。
みんなもちゃんと着いてこれるスピードでトレイン組んで走ったので途中のストラバのセグメントがこんなんに。

楽しいーですね!
最後尾のマコさん、メガネさんにおいおいって言われましたけどみなさんさすがです。
そのあとは、309号を北上して途中のバイパスに乗らず県道120号を経て高取町役場でちょっと休憩。
ここでくろさんに出会いました。


それから高取ヒルクライムコースを試走します。今回はしんどいからコースを覚えるように登るだけ。しゅうくんと一緒にダベりながら走ります。
するとゴール手前の平坦区間で見覚えのある顔が‼
ヒイコラ言いながら登ってたので最初わからんかったんですが、FRATメンバーのhegryさんとまっちゃんさんとネオさんでした。
しかもなんかこっちにカメラ向けてるからイエーイってやりながら通りすぎようとするとそこに一人の女性がいます。
??これでぼくのアタマが混乱しました。
いや、今いてたのまっちゃんやと思ったけど、あれあれ?全然知らん人やったかな?
まっちゃんが女子と一緒にいるわけないやん。ん?ん?
もしや全然知らん人の前でポーズ取ったんか?めっちゃ恥ずかしいやんとか思いながらゴール。
でもみんなに聞いたらまっちゃんたちやでって教えてくれてホッとしたと同時になんでやねんという思いも。
まあそれくらいまっちゃんさんの女子遭遇率が低いということです。( *´艸)

あとでお話しできましたが自転車やランなどアクティブに活動されてるyukaさんでした。
しかしyukaさん、自己紹介したら
「あ、あのゴリラの人ですか?」
ってちょいちょい!
ほんまどんな認識やねん┐(´д`)┌
もっとゴリラゴリラしてるかと思ったって言ってもらったけど、風評被害ですよほんま。
みなさーん。特に女子のみなさーん。ゴリラ言われてますけど爽やかなふつうの青年ですよー。そこんとこたのんますよー。
yukaさん、ぜひ一緒に走りましょー
そんなこんなもあって、ワレワレ一行は次の目的地、masabowちゃんオススメの橿原の和菓子屋さんいろはを目指します。

なぜかhegryさんチームも仲間になって10人で。
そして並ぶ。

ここのオススメはパイナップル大福です。甘酸っぱくておいしい!ぼくは大好きですね、コレ。

おいしかったんで嫁さんにも買って帰ろうと2コ追加したあと、さてどうやって持って帰るかと考えた結果

こうなりました。どうやらevocのサドルバッグは大福専用やったみたいです(^3^)/
甘いもので幸せになったおっさんゴリラたちは次なる目的地、ヒノデのかき氷を食べに行きます。
そして橿原のファミリー公園の中にあるヒノデで並ぶ。

どどん。

ふわふわすぎててっぺんの一番美味しいとこが転がり落ちて泣きましたがあっという間に完食。
製氷屋さんがやってるかき氷屋さんで色んな味がありここもめちゃウマです。
みんなもかぶりついてました。


最後はなかなかの向かい風の中、masabowちゃんと先頭交代しながら三郷まで。
結局午前縛りとか言うてたのに三郷駅前で1時半( ´Д`)
楽しくウホウホできたから良かったですー。
グルメありのこのコース、良かったからまた行きたいなー。
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ